2024/07/04(木)GP2Y0A21YKのArduino用軽量ライブラリ
申請に際して
Arduino IDEのライブラリ一覧に自作ライブラリを登録する
を参考にしました。
公開ライブラリのGithubリポジトリは、GP2Y0A21YK_libです。
公式サイトにもGP2Y0A21YK_libから辿れるようになっています。
これが非常に嬉しいですね。
./ffmpeg.exe -i "C:\soft\ffmpeg\input.mp4" -vf "fps=1, setpts=PTS/1.5, scale=600:-1, split[a][b]; [a]palettegen=max_colors=8[c]; [b][c]paletteuse;" -ss 3 -loop 0 output.gif
x=0.4のとき Y=80計算サイトで理論計算すると、 A = -4.82049, B = 34.83012845 となったのでこれを基に、Google関数グラフで係数を微調整していく。
x=0.5のとき Y=70
x=0.6のとき Y=54
x=0.7のとき Y=44
x=0.8のとき Y=37
x=0.9のとき Y=33
x=1.0のとき Y=29
x=1.1のとき Y=26
x=1.2のとき Y=24
x=1.3のとき Y=21
x=1.4のとき Y=20
x=1.5のとき Y=18
x=1.6のとき Y=17
x=1.7のとき Y=15.5
x=1.8のとき Y=14.5
x=1.9のとき Y=14
x=2.0のとき Y=13
x=2.1のとき Y=12
x=2.2のとき Y=11.5
x=2.3のとき Y=11
x=2.4のとき Y=10.5
x=2.5のとき Y=9.5
const double A = -4.1000; const double B = 34.4000; dist = A + B / vol;となる。コード全体は以下の通り、ヘッダーファイルだけで納めてしまっているので.cppはなし。
#ifndef __GP2Y0A_H__ #define __GP2Y0A_H__ //----------------------------------------- #define DEF_PIN (A3) #define OPERATING_VOLTAGE (5.0) #define RESOLUTION (1024.0) #define BIT_VOLTAGE (OPERATING_VOLTAGE / RESOLUTION) #define LOW_LIMIT (0.0) #define HIGH_LIMIT (2.6) //----------------------------------------- class GP2Y0A { public: GP2Y0A(uint8_t analog_pin = DEF_PIN) { pin = analog_pin; pinMode(pin, INPUT); }; ~GP2Y0A() { }; double distance() { int ad = analogRead(pin); double vol = ad * BIT_VOLTAGE; double dist = 0.0; if(LOW_LIMIT < vol && vol < HIGH_LIMIT) { // 逆数回帰で解析して近似曲線を求める y = A + (B/x) // 理論計算で、 A = -4.82049, B = 34.83012845 // 現物合せで、 A = -4.10000, B = 34.4000 const double A = -4.1000; const double B = 34.4000; dist = A + B / vol; } return dist; }; private: uint8_t pin; }; #endifまた、距離が近すぎると値が化けるので取得したADC値をLOW_LIMITとHIGH_LIMITで範囲を制限している。使うときはグローバル変数で、
GP2Y0A *psd;しておいて、Arduinoの場合、setup()関数内で
//PSD init. psd = new GP2Y0A(A3);// example A3 pinあとは、loop()関数は、
void loop() { static double kyori; char buf[16]; //sample of psd sensor kyori = psd->distance(); dtostrf(kyori, 6, 2, buf); Serial->println(buf); delay(100); }とでもすれば、そこそこ良い感じの値が読み取れているのがわかる。