2010/02/04(木)練習ボード用7segモジュール

ずっと更新を放置していました。

最近Verilogにハマってきたのですが、そうなると評価・実験ボードが欲しくなるもの。
昔のトラ技に付属していたMAXII CPLDで色々実験したく、今更ながらP板.comから発売されていたHDL-CQ1が欲しくなるけど、売っているはずもなく。
そこで、HDL-CQ1設計者のサイトに行くと回路図があることに気づき、それじゃあこれを参考に作ってしまおうと計画、さらにブロックごとにICソケット互換に挿抜できれば良いなと。
(作者のサイト:verilogician.net

続きを読む

2010/01/07(木)賀●正 Verilog+CPLDでVESA VGA

あけましておめでとうございます。
今年は去年よりもマシな記事を書けるよう、技術的にもセンス的にも精進したいところ。

その昔(?)トランジスタ技術(2006年5月号)にALTERA CPLD MAXII付録基板がありまして、それ依頼マイコンのアセンブラやC言語以外にもハードウェア記述言語であるVerilog-HDLという言語も少しずつ勉強してました。

続きを読む

2009/12/20(日)M-1グランプリは順当でしたね。/microSDHC 8GBを購入。

今年のM-1 2009のパンクブーブー優勝は順当でしたね。
昨年のは・・・どうなんだろう?って正直思いましたよ。あと、いつも豪語していたキングコングの西島さん、今年いないじゃんw

今日、日本橋に行ってきて値下がり具合などのタイミングみて、もう買っても良いかなと思ったのでmicroSDHCの8GBを購入しました。最近は大容量化も激しく16GBもアリだったのですが先に地元のJoshinで購入したUSB-microSDアダプタが8GB対応までだったのでその最大を狙いました。
↓こんな感じの構成です。持っているEeePC 901-Xのサブストレージにぴったりかなってところです。
USB_SDHC.jpg

microSDHCは、東芝製 microSDHC 8GB \1,920-でした。MADE IN JAPANに惹かれてこれにw
USBアダプタは、Buffalo製 BSCRMSDCWH で\500-くらいでした。EeePCと合わせて白色。

アマゾンで調べたら、sandiskだとSD安いですね。USBはお得だったかな。
 + 

しかし、Buffaloの型番分かりにくいな・・・。昔なんかLGY-98っていうPC-98用LANカードあったけどLanGekiYasu-98用って意味で凄く分かり安く面白かったのにw