2013/01/05(土)バージョンアップ

このブログで使っているadiaryですが、ずっと運用開始当時のVersion 2.09でしたが、このたびバージョンアップしました。以前一回バージョンアップしようとして挫折していましたが、どうやら方法は間違っておらずFTPアップロードにしていたのを気づかずに弄って悩んでいただけっぽいです。その時の副作用で管理画面がちょっとおかしくなっていたりしてました、当時何が原因か分かってませんでした。

今回はFTPアップロード(上書き)もちゃんと確認して、バージョンアップ手順を踏んで、確認しました。
Twitter連携などいつの間にか色々できるようになってるみたいです。あんまり放ったらかしもよくないね。

2013/01/01(火)長丁場のOLED(SSD1331)

このブログもほぼ放置ながら2013年に突入、明けましておめでとうございます。

最近、AdafruitというArduinoとか弄っている人なら一度は見たことある、サイトというかWebショップを見るようになりました。このサイトはSparkfunとか、国内ならスイッチサイエンスみたいな感じで英語アレルギーじゃなく電子工作好きなら知ってるサイトでしょうか。

それで、私がaitendoから買ったOLEDモジュールですがaitendoのデータシートは古いんですよね。今調べたところ、
  • aitendo SSD1331 Rev 0.13 Mar 2006
  • Adafruit SSD1331 Rev 1.2 Nov 2007
でした。

OLED Breakout Board - 16-bit Color 0.96" w/microSD holder

ここのDownloadsにある「SSD1331 Datasheet has details about the controller」というやつです。
どこが更新されているのかまだ比べていませんが、これでまた色々弄るのが楽しくなったかもしれません。
もう動いてるからいいや、と思ってたりもしますが(笑)

2012/09/02(日)コミックトレジャー20

今日はコミトレ20に行ってきました。
午前中は兵庫県の伊丹市に行ってそのまま大阪にかえるのもアレなんで、南港で開催されているので勢いで行ってきました。

2012-09-02_intex_01.jpg
  
2012-09-02_intex_02.jpg


アニメとかゲームとかのイベントなのですが、自分は殆ど興味が無く知り合いに会いに行ったくらいです。写真右の電柱の本は知り合いの本で、今度ゲームラボに掲載されるそうです。

で、今回の最大の収穫はそういうのではなく、3Dプリンターの簡易で安価なものを見つけたことです。写真にあるBlade-1というやつです。200umと結構な精度もでるようでCNC持ってる自分にとってはこれもあれば最強か?と思うわけです。価格も14万円程度と非常に安いです。
本家サイト:Hotproceed

いやぁ収穫があって良かったw

2012/08/14(火)C言語の話、マイコンプログラムしてたので

C言語はBorlandC++ Builerを高校生のときに購入して以来、趣味程度にぼちぼちやり続けてきたが、15年近くたって今更、for(), while()ループからの抜け方を知った。
break;
これだけでよかったのね。特にwhile()では条件最大数までループするけど、途中で所望のデータを見つけたら抜け出す、見たいな処理に
bool flag = true;
while(flag)
{
...
}
な感じで変数用意してその条件を見るようにしてた。この方がデバッグはしやすいかもしれないけどね。組込みではメモリ消費が致命的。


ちょくちょく参考にさせていただいております。
Geekなぺーじ

2012/08/10(金)無題

4歳からハンダコテを握り、6歳でラウンドコンベアで部品実装し、12歳にはQFPのハンダ付け、13歳ごろから表計算を覚え、16歳から税務をしてきた。常、それらの効率化・技術向上に帰着する勉学に励んだ。

22歳、大学卒業と就職の間で交通事故でICUに。半年で復帰させ就職で名古屋に。平日の職場で得た知識は、休日に家業への貢献を。1年間で両立に断念。帰阪。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

生きる目的があって、その為の仕事であればこんな遠回りをしなくてもすぐに覚えて経営なんてできる。幼少期に仕事なんてするもんじゃない、と。

小学生で自転車を覚えたのは家から会社に行くため。
パソコンを使い始めたのは税務をできるようにするため。
工学を専攻したのは、上の言いなりになる家業の実装業を開発業へと押し上げるため。
自動車の免許を取ったのは会社から納品に行くため。
自分の就職を決めたのはいずれ技術を家業へ加担するため。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

それから6年後、自分が知らなかったものを知ることになる。最初は自分で解らなかったが、その空間が好きでいた。半年ほどの儚い期間だった、それも2年前のこと。

自分たちの夢のために、自分たちが一生懸命になるなんてよく解らなかった。そんなことしてて何になるんだろうかと。違った、みんなそれで生きているんだ。



まだまだ俺は自分の存在を認知できていないみたいだ。
もっとわがままに生きる、その方法を知るには、どこから経験すれば良いか。

”不器用” これに尽きるんだろう・・・。