2012/08/14(火)C言語の話、マイコンプログラムしてたので

C言語はBorlandC++ Builerを高校生のときに購入して以来、趣味程度にぼちぼちやり続けてきたが、15年近くたって今更、for(), while()ループからの抜け方を知った。
break;
これだけでよかったのね。特にwhile()では条件最大数までループするけど、途中で所望のデータを見つけたら抜け出す、見たいな処理に
bool flag = true;
while(flag)
{
...
}
な感じで変数用意してその条件を見るようにしてた。この方がデバッグはしやすいかもしれないけどね。組込みではメモリ消費が致命的。


ちょくちょく参考にさせていただいております。
Geekなぺーじ

2012/04/18(水)Arduinoを単純にWinAVRのC言語で利用する

結論から書くとArduinoが性に合わなかったのでWinAVRのGCCで使用することにしました。そしてその方法をメモ。

巷ではArduinoが人気でライブラリなども豊富にあってAVRユーザーとしては嬉しい限りですが、コーディング自体がC++というかJavaというかほとんどハードウェアを意識しないでよいようになっています。
ギリギリのスペックのマイコンで最後まで使い倒さないと満足できない病気を持つ(笑)私なんかにすると、内部構造がラッピングされていて凄く違和感があります。なんか打ったコードと動作がピンとこないというか…。

続きを読む

2011/12/13(火)Arduinoエンクロージャ

レーザー加工受託サービスをやっているEmerge+さんのArduinoエンクロージャ
を購入してみました。

Ard_enc_01.jpg
Ard_enc_02.jpg


透明なクリアタイプは個人的に好きじゃなかったので、クリアブルーの青色がでるまで我慢していましたが、このほど受注生産であるものの発売開始したので早速購入。すごく良くできていてパチッとはめていくだけなのにしっかりと固定されています。気になっていた断面はミル切削のようなスパッとしたものとは少し違って溶けているのか、柔らかみというのか、丸みがありちょうど良い仕上がりです。

あと、多分自分の持っているArduinoがSeeed Studioから買ったやつでしかも古いやつっぽいのかアクリルに入っているパターンの絵と実際の基板のパターンが一部違うところがありました。一部だけ違うってほんとなんでだろう?

何はともあれ購入して一年くらい経つのに何も触っていないArduinoですがこれで少しは触る気になる、はずw